User: @ Pass: @@ VKo^
あなたの町のお掃除屋さん

メインメニュー


相互リンクのお掃除屋さん

シンプルカウンター
今日 9
昨日 22
総数 446336


おそうじ新聞onlineの継続にご協力ください。ボランティア運営の危機状態です!!楽天で買い物をしていただくと、レンタルサーバ代の足しになります!

2009年1月27日(火曜日)

浴室の換気扇を動かしているけど、カビが生えやすい時は・・。

カテゴリー: - osouji-np @ 22時30分52秒

浴室で、換気扇を動かしているけど、カビが発生しやすい時は、換気ができてない場合があります。
せっかく、浴室のカビ取りを行っても、またすぐにカビだらけになります。

その時は、換気扇の排気口をチェックしてください。
かなりの頻度でほこりでつまっている場合があります。
特に、中に金網があるタイプは、ほこりでつまりやすいです。

浴室の換気扇の換気口

  

換気口のつまり状況                         洗浄後
殆ど換気ができないほど、ほこりでつまっていました。    勢い良く換気ができるようになりました。

            

ハウスクリーニング業者に、浴室の掃除を依頼する時は、換気のチェックや排気口の掃除もお願いする事をお勧めます。


コメント

RSS feed for comments on this post.

TrackBack URL : http://www.osouji-news.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/89

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

10 queries. 0.008 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress


サイト内検索
アンケート
プロが使う油汚れ用洗剤は? 複数投票可
苛性ソーダ
重曹
ブレークアップS(ジョンソン)
グリドル(ジョンソン)
マジックリン(花王)
パワークリーナ(花王)
スーパブレークアップ(ジョンソン)
ケミフォーム(ニイタカ)
ニューケミクール(ニイタカ)
ヨゴレトレール(サラヤ)
グリスト1200(リンレイ)
タフナー(ライオン)
サットル(ライオン)
油脂専用クリーナ(ペンギン)
プロギア2000(ペンギン)
その他
グリラー(横浜油脂)
グレードワン(つやげん)
動植物油脂クリーナー(つやげん)
レンジクリーン(ユーホケミカル)
ポリーズキッチンクリーナ(ユシロ)
ワックス剥離材を応用する
油用ピア
自由投稿写真展
数年後には新東京タワーが建ちます。
倉庫ネコのえさ
PR