User: @ Pass: @@ VKo^
あなたの町のお掃除屋さん

メインメニュー


相互リンクのお掃除屋さん

シンプルカウンター
今日 58
昨日 39
総数 440409


おそうじ新聞onlineの継続にご協力ください。ボランティア運営の危機状態です!!楽天で買い物をしていただくと、レンタルサーバ代の足しになります!

2009年6月21日(日曜日)

台所のガスレンジ脇のステンレス壁のコゲ取り

カテゴリー: - osouji-np @ 19時06分13秒

作業前


使用する道具類
・油汚れ用洗剤: グリドル
・汚れ取り用たわし:ボンスター
黒く酸化したステンレスを研磨する道具:
・ベトコのベストペット
・耐水ペーパー  1000番、1500番、2000番
・金属用ピカール
注意:ステンレスのたわしや、スコッチパットを利用するとは傷が深くなり、仕上がりが
きれいではなくなります。

作業手順、
〔汚れや炭化した汚れを、ボンスターにグリドルを付けて磨いて取り除きます。
黒く酸化した汚れだけにしたところで、耐水ペーパで磨きます。(1000番から順に細かい番数に上げていくと良いです)
 凹で磨きにくいところはベストペットを使うと良いです。
仕上げに金属ピカールで磨くと、鏡面になります。
 
作業後の写真(下地が凸凹になっていて、写りが悪いです)
鏡面に近い仕上げになったために、他の部分より光ってます。
周辺と調和するために、金属用ピカールでの仕上げは必要なかったようです。

 


コメント

RSS feed for comments on this post.

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

10 queries. 0.008 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress


サイト内検索
アンケート
プロが使う油汚れ用洗剤は? 複数投票可
苛性ソーダ
重曹
ブレークアップS(ジョンソン)
グリドル(ジョンソン)
マジックリン(花王)
パワークリーナ(花王)
スーパブレークアップ(ジョンソン)
ケミフォーム(ニイタカ)
ニューケミクール(ニイタカ)
ヨゴレトレール(サラヤ)
グリスト1200(リンレイ)
タフナー(ライオン)
サットル(ライオン)
油脂専用クリーナ(ペンギン)
プロギア2000(ペンギン)
その他
グリラー(横浜油脂)
グレードワン(つやげん)
動植物油脂クリーナー(つやげん)
レンジクリーン(ユーホケミカル)
ポリーズキッチンクリーナ(ユシロ)
ワックス剥離材を応用する
油用ピア
自由投稿写真展
たこ焼き
花
PR