User: @ Pass: @@ VKo^
あなたの町のお掃除屋さん

メインメニュー


相互リンクのお掃除屋さん

シンプルカウンター
今日 20
昨日 19
総数 446300


おそうじ新聞onlineの継続にご協力ください。ボランティア運営の危機状態です!!楽天で買い物をしていただくと、レンタルサーバ代の足しになります!

2009年3月20日(金曜日)

水栓の水垢除去とパッキン交換

カテゴリー: - osouji-np @ 19時44分26秒

台所の水栓周りの水垢です。
水垢の原因は、三角パッキンの劣化による水漏れです。

三角パッキンを交換しました。             水道の材料屋で大量のパッキンを買って持参してます。
掃除だけ行っても、水漏れで数ヶ月後には
上の写真のようになります。       
         

掃除して組立てました。
表面が鏡面仕上げになっているので、傷をつけないように水垢のみを除去しました。

 

三角パッキンの購入できます。


2009年1月19日(月曜日)

お酢の効果について

カテゴリー: - osouji-np @ 16時58分27秒

カビキラーなどは、塩素臭がしますので、体によくありませんね。

あの匂いが苦手な方や、自然派クリーニングを心がけている方のために、お酢を使ったカビ除去の話です。

プロがお風呂のクリーニングを依頼されて、お酢を使う事は、作業時間の関係上、ありえないと思いますが、時間をかければ、お酢の除菌効果でもカビは落ちます。

酢の物を作る時の、あの、お酢です。

元々食品ですので、人体に悪影響はありませんから安心して試用できるというメリットがあります。

方法としては、まず、お酢を霧吹きに入れて、お風呂場のカビがあるところに噴霧してください。

そのまま3時間程度放置します、その後、ブラシがけしながらシャワーで流してみてください、ほとんどのカビが落ちているはずです(^^

しつこい部分は、霧吹きをした後にキッチンペーパーなどで湿布し、その上から再度お酢を噴霧して、3時間程度放置してみてください。
湿布により流れ落ちるのを防ぎますので効果があります。

お酢は、主婦の方なら解ると思いますが、独特の匂いがありますね。
ですから、換気をしながら最後にシャワーで良く洗い流した方が良いかと思います。

小さなお子様が居たり、カビ取り剤の匂いが苦手な方にはお勧めです。

根本クリーンサービス ☆ アスタック有限会社

            http://www.nc-ser.com/


8 queries. 0.011 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress


サイト内検索
アンケート
プロが使う油汚れ用洗剤は? 複数投票可
苛性ソーダ
重曹
ブレークアップS(ジョンソン)
グリドル(ジョンソン)
マジックリン(花王)
パワークリーナ(花王)
スーパブレークアップ(ジョンソン)
ケミフォーム(ニイタカ)
ニューケミクール(ニイタカ)
ヨゴレトレール(サラヤ)
グリスト1200(リンレイ)
タフナー(ライオン)
サットル(ライオン)
油脂専用クリーナ(ペンギン)
プロギア2000(ペンギン)
その他
グリラー(横浜油脂)
グレードワン(つやげん)
動植物油脂クリーナー(つやげん)
レンジクリーン(ユーホケミカル)
ポリーズキッチンクリーナ(ユシロ)
ワックス剥離材を応用する
油用ピア
自由投稿写真展
川口オートレース場
お面の屋台
PR