User: @ Pass: @@ VKo^
あなたの町のお掃除屋さん

メインメニュー


相互リンクのお掃除屋さん

シンプルカウンター
今日 7
昨日 19
総数 363387


おそうじ新聞onlineの継続にご協力ください。ボランティア運営の危機状態です!!楽天で買い物をしていただくと、レンタルサーバ代の足しになります!
最新おそうじ関連ニュース  ニュースの投稿ご自由にどうぞ!
投稿者: osouji-np 投稿日時: 2013-10-7 21:47:24 (14758 ヒット)

ビルメンヒューマンフェア'
http://www.j-bma.or.jp/fair/
大会名称:ビルメンヒューマンフェア’13
テーマ:“ビル”∞の可能性 〜古きに学び、地域に根差し、未来を見据え。
会 期:2013年10月30日(水)・31日(木)
開場時間:9:00〜17:00
会 場:さいたまスーパーアリーナ(さいたま新都心駅 徒歩すぐ)
入場料:無 料 ※一部有料プランもございます。


投稿者: osouji-np 投稿日時: 2011-9-29 6:12:14 (14886 ヒット)

安全・快適な建築物の維持管理を事業目的に活動する公益社団法人全国ビルメンテナンス
協会(略称:JBMA、一戸隆男会長、東京・荒川区西日暮里、Tel03-3805-7560)は、来る
10月13日(木)〜20日(金)の2日間、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟市中央
区万代島)を会場に、「ビルメンヒューマンフェア'11 in新潟」を開催します。
2年に一度のビルメンテナンス業界のビッグイベントである同フェアの今回テーマは、
「ときめいて新潟、かがやいてビルメンテナンス〜がんばろう日本!〜」。地元の(社)
新潟県ビルメンテナンス協会の主管で行われます。
 清掃の日本チャンピオン(厚生労働大臣賞)を目指し、各地区の予選を勝ち抜いたビル
クリーニング技能士(国家検定資格)18名が技を競う「第12回全国ビルクリーニング技能
競技会」はじめ、約70の企業・団体が出展する「ビルメンテナンス総合資機材展」などの
恒例行事に加え、地震災害におけるビルメンテナンスの対応や障がい者支援をテーマにし
たシンポジウム、新潟環境展、省エネ技術発表会など、会期中に約20の各種イベントが繰
り広げられます。入場は無料。皆さまのご来場をお待ちしております。

[フェアの詳細はこちらから]
http://www.niigata-bma.or.jp/humanfair/humanfair.html

[この件に関するお問い合わせ先]
(社)新潟県ビルメンテナンス協会
〒951-8068 新潟県新潟市中央区上大川前通6番町1201-4
        テイーズ第三ビル3F
  Tel025-224-3335 Fax025-222-8538


投稿者: house-box 投稿日時: 2011-7-6 20:02:58 (15463 ヒット)

クリーニング(頑固な汚れ落とし)・木質建材のリペア(フローリングのえぐれキズや凹みキズ)体験会

開催日:2011年8月3日(水)・4日(木)
『簡単に』『安全に』頑固な汚れを落したい方、リペアを仕事の付加価値として取り入れたい方必見!

ハウスボックスでは、『ものを大切にする心にも世界基準があります』をコンセプトに、
日本をはじめ世界で最も優れたリペア・メンテナンス商品を製造しているメーカー
(海外10カ国、15社以上)から直接商品を仕入れ、『一般木質建材』『石材』『アルミ』『レザー』の
リペア・メンテナンス商品と技術を取り扱っています。

この度、是非、弊社の優れた商品&技術を体験していただきたく、
直ぐに活用できる商品や技術、環境に配慮した耐久性の高いリペアの体験会を開催いたします。

体験会のご参加を心よりお待ちしております。
また、ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

◆体験会詳細はこちら
http://otasukehonpo.jp/toraburu_8.pdf

◆お申込みはこちら
https://regist02.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=thm-mikbl-e28f0841c723c92f8768f924efa70701

◆開催場所はこちら
http://www.housebox.co.jp/contents/other/access.html


(株)ハウスボックス
電 話:03-3737-1421
URL:http://www.house-box.co.jp
担当者:糸数(イトカズ)


投稿者: osouji-np 投稿日時: 2011-6-3 18:30:55 (15340 ヒット)

 ビル管理の業界団体である(社)全国ビルメンテナンス協会(略称:JBMA、狩野伸彌会長、
東京・荒川区西日暮里、Tel03-3805-7560)と(財)建築物管理訓練センター(略称:BMTC、
狩野伸彌理事長、東京・荒川区西日暮里)が主催する2年に一度のビルメンテナンス業界
のビッグイベントが今秋開催されます。
「ビルメンヒューマンフェア’11 in新潟」の名称で、地元、(社)新潟県ビルメンテナン
ス協会の主管で、来る10月13日(木)〜20日(金)の2日間、朱鷺メッセ新潟コンベンション
センター(新潟市中央区万代島)を会場に開催されます。新潟フェアのテーマは、「とき
めいて新潟、かがやいてビルメンテナンス〜地域におけるビルメンテナンスの役割」。
 フェアの恒例行事として「ビルメンテナンス総合資機材展」「全国ビルクリーニング技
能競技会」「ビル設備技能演技会」「ベスト・インスペクター賞発表会」の他に、「障が
い者ビルクリーニング演技会」や「アイディアグッズ展」「分科会」「パネルディスカッ
ション」などの催しを予定しています。
 「ビルメンテナンス総合資機材展」は10月13・14日の会期中に開催。出展の申込み締切
は5月31日。募集要項は以下のとおりです。
○会期 10月13日(木)〜14日(金)(入場無料)
○会場 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
  (会場面積:7,800平方メートル、展示小間:200(予定))
○出展対象製品
 清掃作業用機械・資材・用具/設備管理用制御機械・工具/防火防犯用管理資機材・環
境測定機器/各種設備点検用機器/コンピュータソフト/廃棄物処理機器/ユニフォーム

○出展料 22万円(1小間、税別)
    (1小間/奥行2,970mm×間口2,970mm)

[出展申込みおよび問い合わせ先]
(社)新潟県ビルメンテナンス協会
〒951-8068 新潟県新潟市中央区上大川前通6番町1201-4
        テイーズ第三ビル3F
  Tel025-224-3335 Fax025-222-8538


投稿者: osouji-np 投稿日時: 2011-6-3 18:25:46 (15425 ヒット)

省エネのための天井カセット型エアコンクリーニング講習会
対象者:壁掛けエアコンの洗浄経験があり、今後、天カセ エアコンの洗浄作業導入をお考えの方

【日時】 2011年6月16日(木) am9:30〜pm12:00


【場所】 横浜油脂工業株式会社 横浜営業2課
〒 220-0074  神奈川県横浜市西区南浅間町 1-1


【電話番号】 045-313-8256 (営業2課直通)

詳しくは横浜油脂株式会社HP
http://www.yof-linda.co.jp/info/index.html



投稿者: osouji-np 投稿日時: 2008-6-7 19:58:37 (16585 ヒット)

外壁洗浄講習会(高千穂産業)
2008年6月24日 (火曜日)
9時15分〜12時00分
場所 北とぴあ(東京都北区王子1−11−1)
連絡先 03−3822−1421(高千穂産業株式会社 諸井)
詳細 内容
   ・石材洗浄について
   ・防汚コーティング剤について
   ・その他の洗浄について
参加費
   無料



投稿者: osouji-np 投稿日時: 2007-10-3 19:39:22 (16378 ヒット)

外壁洗浄講習会(高千穂産業)
2007年10月16日 (火曜日)
9時15分〜12時00分
場所 北とぴあ(東京都北区王子1−11−1)
連絡先 03−3822−1421(高千穂産業株式会社 諸井)
詳細 内容
   ・ガラス洗浄について
   ・タイル洗浄について
   ・防汚染コーティング剤について
参加費
   無料
 
 


投稿者: osouji-np 投稿日時: 2007-10-2 23:36:33 (16159 ヒット)

1)10月のイベント情報(個別)  
【清掃用品】
○株式会社グリーンツリー関西
 業務用清掃用品資機材展示大商談会
 大阪府 藤井寺市民会館  平成19年10月3日 (水)
 http://gtkansai.com/a03/

○株式会社 リブライト
 業務用清掃用品・ビルメンテナンス用品総合展示会
 愛知県 名古屋市吹上ホール  平成19年10月24日(水)〜25日 (木)
 http://www.livelight.co.jp/event/index.html

【光触媒】
○国際光触媒展 2007(GPJ 2007)
 日本初のオリジナル技術である「光触媒」に関する最大規模のビジネストレードショー
 東京都 東京ビッグサイト 平成19年10月17日(水)〜19日(金)
 http://www.gpj-expo.jp/

【インテリア】 
○ジャパン・ハウスウェア・トレードショー2007
 ライフスタイル・ライフシーンを提案する国内最大の家庭用品総合見本市
 東京都 東京ビッグサイト 平成19年10月3日(水)・4日(木)
 http://www.j-houseware.com/

○第3回インターナショナルホームファッション フェア 秋2007
 クオリティライフスタイル〜質の高いプレミアムな住まいの空間演出〜
 東京都 東京ビッグサイト 平成19年10月10日(水)〜10月12日(金)
 http://www.ihf-fair.com/3ihfinvitation/index.htm

【エクステリア・ガーデニング】
○ジャパンガーデンショー2007
 新たなガーデンライフを生み出すビジネスショー
 ガーデン廻りの関連製品・情報が集まる、大トレードショー。植物・園芸資材・エクステリア・出版などを展示。
 東京都 東京ビッグサイト 平成19年10月3日(水)・4日(木) 
 http://www.japangardenshow.com/
 
【福祉】
○第34回 国際福祉機器展 H.C.R 2007
 ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した福祉車両まで世界の福祉機器を一堂に集めた国際展示会。
 東京都 東京ビッグサイト 平成19年10月3日(水)〜10月5日(金)
 http://www.hcr.or.jp/exhibition/exhibition2007.html

【ビジネス】
○アントレ FC&独立開業フェア
 雇われない働き方を探したい方必見!独立開業のためのイベント
 東京都 東京ビッグサイト 平成19年10月12日(金)〜10月13日(土)
 http://entre.yahoo.co.jp/info/fair/index.html

○第21回東京ビジネス・サミット2007
 全国のアイディア溢れる新商品や新サービス、画期的な新ビジネス、研究成果をご提案。  
 東京都 東京ビッグサイト 平成19年10月22日(月)〜23日(火)
 http://www.business-summit.jp/ 

【防犯・防災・アスベスト】
○危機管理産業展(RISCON TOKYO)2007
 防犯・防災からテロ対策等を含むリスク管理まで、危機管理の全ての分野を網羅した国内唯一の総合展示会
 東京都 東京ビッグサイト 平成19年10月17日(水)〜10月19日(金)
 http://www.kikikanri.biz/

○アスベスト対策環境展’07(ASBEX Environment)
 石綿の分析調査、処理技術・機器、代替製品など石綿対策技術に関する専門展示会
 東京都 東京ビッグサイト 平成19年10月17日(水)〜19日(金)
 http://www.asbex.jp/

【リフォーム】
○日経住まいのリフォーム博2007
 シニア層やファミリー層など生活者が最新のリフォーム情報を比較・検討できるイベント
 東京都 東京ビッグサイト 平成19年10月25日(木)〜28日(日)
 http://sumai.nikkei.co.jp/reform/reformhaku/

2)イベント掲載サイト  
○BM情報ランド
 ビルメン関係のイベントニュース
  http://www.bmisland.net/

○クリーンシステム科学研究所の イベント情報ページ
 ビルメン業界のイベント・講習会情報満載
 http://www.cleansys.co.jp/


投稿者: chanpon 投稿日時: 2007-5-21 21:55:01 (2589 ヒット)

シックハウス診断士試験、台湾との共通試験化へ
シックハウス診断士協会が台湾法人と業務提携

「シックハウス診断士試験」を主催する、NPO法人シックハウス診断士協会(東京都港区・
佐川久美子理事長)は、台湾法人中華民国室内設計装修商業同業公会(台湾・台北市)か
らの要請を受け、2007年3月、業務提携に至った。NPO法人がアジアへ知的財産を輸出する
ことは、他に例を見ない。本提携により、日本のNPO法人が、海外でも認識され、その活
動が適用に値することをあらわすこととなった。

近年、台湾ではシックハウス問題が大きく取り上げられ、一般消費者にも認知され始めた。
台湾では、シックハウス関連の法体制が急がれているが、それに先駆け、台湾法人中華民
国室内設計装修商業同業公会がシックハウス診断士協会の活動に刮目し、業務委託を希望
した。

提携内容は、シックハウス診断士協会が主催する「シックハウス診断士試験」の開催と、
当資格合格者を認定し、シックハウス問題を予防・解消する能力を有するものを育成する
一連のノウハウを同台湾法人に業務委託するというもの。今年12月に行なわれる日本・台
湾の「シックハウス診断士」試験同日開催を目指す。早ければ来年春には、日本同様の認
定者が台湾にて誕生することになる。

また、同台湾法人は、10年前から大阪建築士事務所協会とも提携しており、常に日本の住
環境の現状に注目し、意欲的に活動している。

1980年代、欧米で大きな社会問題となったシックビル症候群は、後に日本でもシックハウ
ス症候群として広く認知され、1997年、厚生省(当時)から住宅室内におけるガイドライ
ン値が設定された。しかし、欧米で培われた知識、技術は、気候風土や住宅事情からその
ままの形で日本に適応させるには難しく、日本独自に模索し続けなければならなかった。

そして、日本に遅れること10年、台湾はシックハウス問題に直面している。アジアにおい
ては、日本におけるシックハウスに対する知識や技術、対策を模範としている。同台湾法
人は、日本の変遷を学び、近い将来、台湾が日本同様の事態に見舞われることを予測して
おり、シックハウス診断士協会の他活動も順次取り入れていく方針だ。

また、シックハウス診断士協会には、中国からも同様の提携依頼がきており、今後、アジ
ア全般を視野に入れて活動をしていくことになる。

他事業の収益により社会貢献事業を行なっているNPO法人が数多ある中で、同NPO法人は、
社会貢献を目指すNPOの趣旨とその知的財産を輸出するビジネスを展開するという整合性
をもち、新たな21世紀ビジネスを構築させつつある。

同NPO法人担当者は、「多くの方々の力を借りて、シックハウス問題解決の糸口を模索し
てきたが、培ってきた様々な知識・経験が知的財産として認められ、ご活用いただくこと
は大変喜ばしく思うと同時に、まだまだ研究途中であることを再認識し、関係省庁への働
きかけ、そして何より一般の方々へ広く啓蒙し、より良い住環境を皆でつくりあげていき
たい」と今後の抱負を意欲的に語る。

NPO法人シックハウス診断士協会では、毎日のように報道記事で目にする「シックハウス・
シックスクール・シックライフ」被害を予防・解消するための専門家資格として、【シッ
クハウス診断士(補)資格】を立ち上げ、無料相談会・講習会・勉強会等を行っておりま
す。シックハウス診断士(補)資格、シックハウス・シックスクール・シックライフに関
するご質問等ございましたら、御社取材を通じて快く当協会の研究成果・情報をご提供さ
せていただきます。本件に対するお問い合わせは下記までどうぞ。

[この件に関するお問い合わせ先]

NPO法人シックハウス診断士協会 広島事務局
担当 上堀
電話 082-832-6277 FAX 082-832-6278
〒731-0154 広島市安佐南区上安2-2-29 3F
理事長 佐川久美子
http://www.sicklife.jp


投稿者: osouji-np 投稿日時: 2007-3-21 22:38:50 (2775 ヒット)

外壁洗浄講習会(高千穂産業)
2007年4月11日 (水曜日)
場所 北とぴあ(東京都北区王子1−11−1)
連絡先 03−3822−1421(高千穂産業株式会社 諸井)
詳細 内容
   ・ガラス洗浄について
   ・タイル洗浄について
   ・防汚染コーティング剤について
参加費
   無料
 
 詳しくは  03−3822−1421(高千穂産業株式会社 諸井)


(1) 2 3 4 »

サイト内検索
アンケート
プロが使う油汚れ用洗剤は? 複数投票可
苛性ソーダ
重曹
ブレークアップS(ジョンソン)
グリドル(ジョンソン)
マジックリン(花王)
パワークリーナ(花王)
スーパブレークアップ(ジョンソン)
ケミフォーム(ニイタカ)
ニューケミクール(ニイタカ)
ヨゴレトレール(サラヤ)
グリスト1200(リンレイ)
タフナー(ライオン)
サットル(ライオン)
油脂専用クリーナ(ペンギン)
プロギア2000(ペンギン)
その他
グリラー(横浜油脂)
グレードワン(つやげん)
動植物油脂クリーナー(つやげん)
レンジクリーン(ユーホケミカル)
ポリーズキッチンクリーナ(ユシロ)
ワックス剥離材を応用する
油用ピア
自由投稿写真展
汐留の松下電工のショールーム
カップだらけ
PR