| 山下公園にて
sinyoclean 2011-6-16 17:49
3055 0 8.00 (投票数 1) 投票する
山下公園内にあるオブジェと花です。 いつも山下公園は人がいっぱいです。 |
|
| アメ横の賑わいの像
ゲスト 2011-6-15 19:07
2191 0 0.00 (投票数 0) 投票する
アメヤ横丁にある石像です。 招き猫ではなくて、人間を模してます。 |
|
| 谷中銀座商店街のネコのオブジェ
ゲスト 2011-6-13 19:53
2528 0 0.00 (投票数 0) 投票する
各商店の屋根には、版画風のオブジェが飾ってあります。そして、所々ネコのオブジェも置いてあります。 さがしてみるのも面白いです。 |
|
| ネズミ捕獲機がいっぱい
ゲスト 2011-6-11 21:43
2338 0 0.00 (投票数 0) 投票する
大山のハッピーロードでネズミ捕獲機がいっぱい売られてました。 捕獲機でネズミを捕まえた後どうするのだろう? |
|
| 浅草、人形焼作成中!
ゲスト 2011-6-11 21:37
2357 0 0.00 (投票数 0) 投票する
食品を作っている機械は見てて面白いです。 浅草の仲見世商店街で、人形焼きを作っている機械が動いてました。 |
|
| 鎌倉大仏の中です。
ゲスト 2011-6-9 22:42
2655 0 0.00 (投票数 0) 投票する
頭の方をのぞいてみました。 これまで大仏は何度も、燃えたりして修理を繰り返していますので、その修理跡も見れます。
|
|
| 鎌倉の大仏の入り口
ゲスト 2011-6-9 22:38
2272 0 0.00 (投票数 0) 投票する
大仏の中に入れます。 ここで胎内拝観料20円を払います。 |
|
| 鎌倉の大仏の裏側
ゲスト 2011-6-9 22:36
2320 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 鎌倉の大仏
ゲスト 2011-6-9 22:33
2381 0 0.00 (投票数 0) 投票する
鎌倉には神社仏閣が多いです。 その中でも、訪問客が多いのが鎌倉の大仏です。 特に修学旅行の学生は多いです。 |
|
| 東京大仏
ゲスト 2011-6-9 21:53
2432 0 0.00 (投票数 0) 投票する
板橋の赤塚にある東京大仏。 鎌倉の大仏より、かなり小ぶりです。 |
|