| エアコン分解・洗浄2
ゲスト 2017-5-19 22:42
2466 0 0.00 (投票数 0) 投票する
ドレンパンは思い切りカビってました。 ファンもしかりです。 さあ、お掃除しよっと。 |
|
| エアコン分解・洗浄
ゲスト 2017-4-22 17:33
2712 0 0.00 (投票数 0) 投票する
カビってますねー 背板は外せませんでした。 右配管だから仕方ないのかなぁ。 |
|
| 温水シャワー便座の分解・洗浄
ゲスト 2017-4-22 17:25
2776 0 0.00 (投票数 0) 投票する
便座の更新にあたり旧便座(DL−SG10)の分解・洗浄をしました。
|
|
| 蛇口の掃除
sss 2011-6-4 15:30
3402 0 0.00 (投票数 0) 投票する
水アカがついているので、洗剤を含ませた、濡れ布でしっかりと汚れを拭き取ってしまいます。ここを綺麗にしておくことがポイントらしいので。 |
|
| 水回りの掃除終了。
sss 2011-6-4 15:30
2638 0 0.00 (投票数 0) 投票する
綺麗になったので、砂糖、塩などの瓶を戻しました。シンプルにできるだけ物を置かないようにして掃除を楽にしたいです。 |
|
| レンジフードフィルターをつけつけることにしました。
sss 2011-6-4 15:30
2470 0 0.00 (投票数 0) 投票する
100均で購入しました。両面テープでとめるだけのタイプです。自分でレンジフードの大きさにあわせて、はさみで切らなくてはいけません。レンジフードの掃除にこりたので、これを取り付けることにしました。 |
|
| 換気扇掃除完了
sss 2011-6-4 15:30
2507 0 0.00 (投票数 0) 投票する
レンジフードフィルターを取り付けると、こんな感じになります。 これで、レンジフードの掃除は簡単になると思います。 |
|
| ベランダの掃除
sss 2011-6-4 15:30
2657 0 0.00 (投票数 0) 投票する
ほこりやら、どこかから飛んできた葉っぱが溝のところにたまってしまっています。 |
|
| ベランダの掃除
sss 2011-6-4 15:30
2392 0 0.00 (投票数 0) 投票する
ベランダへの出入り口のところです。糸くずやらほこりやらクモの巣やらで汚れてしまっているので、綺麗にしたいと思います。 |
|
| ベランダを掃き掃除。
sss 2011-6-4 15:30
2396 0 0.00 (投票数 0) 投票する
まずは、ゴミを溝にほうきで掃いて、落としてしまいます。それから、まとめて取り除きました。 |
|