| 鏡復活
shinko 2014-7-9 14:01
4213 0 0.00 (投票数 0) 投票する
紙ヤスリのようなザラザラの鏡もしっかり写るようになります。 左側だけハイシャインで研磨しました。
触り心地もツルツルです。
ガラス研磨剤のネットショップ |
|
| 新品同様になりました
shinko 2014-7-2 17:26
3755 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| トタン屋根の塗装前作業
ゲスト 2013-4-25 18:22
2937 0 0.00 (投票数 0) 投票する
仕事が暇になったので父親(素人)の手伝いに行きました。
最初はペンキが中途半端に剥がれている箇所をケレンしてましたが、何年にも渡って塗り重なったボコボコの塗装面に大苦戦!見てくれも悪いので、おもいきって、古い塗装を削り取りました…が滅茶苦茶手間喰いました。
やはり餅は餅屋ってことですね by 掃除人 |
|
| 浴室 陶器製洗面ボールコーティングの不具合
ゲスト 2012-5-31 0:33
4501 0 2.00 (投票数 1) 投票する
業者が古くなった賃貸のユニットバスを、コーティングでリニュアルして、3か月位で、洗面ボールの膜がボロボロになってます。 陶器はコーティングしない方が良いみたいです。
|
|
| ハードフロア 洗浄ワックス仕上げ
ゲスト 2012-3-23 21:05
3887 0 10.00 (投票数 1) 投票する
|
| 現場の暑さ対策用扇風機、これがうわさのマキタの扇風機CF201D
ゲスト 2011-7-18 8:51
6552 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| コンパス(方位磁石)はハウスクリーニングの必需品?
ゲスト 2011-6-19 19:28
2910 0 0.00 (投票数 0) 投票する
ハウスクリーニングをする時、建物や部屋の方位を正確に知っているだけで、なにかと役に立ちます。
西日が当る窓は汚れが目立ちやすい?とか、北側は日が当らないからカビに注意とか、・・・。 また、お客様と話す時も、東側の部屋とか、南側の窓とか、方角を入れて場所を特定する事もできます。 |
|
| お客さんが昼飯作ってくれました。
ゲスト 2011-6-4 15:11
3179 0 0.00 (投票数 0) 投票する
ご飯作るの好きだからとお客さん(大家さん)がカレーライスとサラダ作ってくれました。 |
|
| お客さんが食事作ってくれました。その2
ゲスト 2011-6-4 15:11
3422 0 0.00 (投票数 0) 投票する
また、大家さんから昼食の差し入れです。
念入りに掃除しないといけないな、プレッシャになるし、・・・。
|
|
| 賃貸の消毒
osouji-np 2011-5-30 6:02
3339 0 0.00 (投票数 0) 投票する
消毒殺菌剤を薄めて、ULV機で噴霧します。 また、薄めた液で拭いて消毒します。
容器を変えてゴキブリやダニ用の殺虫剤を噴霧する事もできます。
この機種は今は販売されていません。 |
|