| 炊飯器の蓋の内側も何とかキレイに(掃除後)
ゲスト お掃除写真(一般人) 2011-6-4 15:24
2155 0 0.00 (投票数 0) 投票する
炊飯モードで湯を沸かして、上気でふやかしたら、 キッチンペーパーで、するんとキレイに。
パッキンの部分は、どうしても付着した色が落ちないけど、 とりあえず、今日はここまで。 |
|
| 強い味方
mamegoi お掃除写真(一般人) 2011-6-4 15:23
3600 0 0.00 (投票数 0) 投票する
ウチのお掃除の強い味方です。 薄めてスプレーボトルに入れて常備しています。 彼らはお掃除にかかわらず、洗濯にも大活躍してくれています。 |
|
| フィルターが・・・
mamegoi お掃除写真(一般人) 2011-6-4 15:23
3475 0 0.00 (投票数 0) 投票する
お風呂場の換気扇のフィルターが、 ちょっとサボっていたらとんでもないことになっていました。 バケツにつけて洗浄中です。 ただ、ちょっとバケツの深さが寸足らずでした |
|
| 電子レンジって意外と・・・
yukimama お掃除写真(一般人) 2011-6-4 15:23
3687 0 0.00 (投票数 0) 投票する
久しぶりに電子レンジを掃除してみました。 天井に油がはねまくり・・・一番やっかいなのが意外とドアの内側でした。こびり付いて取れない。 ラップは必要だなと痛感しました(笑)
|
|
| お水のクリーナー
yukimama お掃除写真(一般人) 2011-6-4 15:23
3249 0 0.00 (投票数 0) 投票する
電子レンジの掃除で活躍したのがこれです。 あまり洗剤を使いたくないところは、これを使います。 お水なので子供が触る所にも安心で使えます。 |
|
| たまに見ると汚れてます
yukimama お掃除写真(一般人) 2011-6-4 15:23
3415 0 0.00 (投票数 0) 投票する
洗濯用のお風呂の残り湯を汲み上げるポンプが、最近溜まるのが遅いなーと思って中を見たら・・・ヌメヌメが〜。 マメに掃除しないといけませんね〜。 今回は念入りにやったのできれいになりました。 |
|
| コンロに完敗・・・
yukimama お掃除写真(一般人) 2011-6-4 15:23
3242 0 0.00 (投票数 0) 投票する
台所のコンロを掃除しましたが、吹きこぼれて焦げた所は黒っぽいままで、いくらやっても落ちませんでした また、近いうちにチャレンジします!
|
|
| コンロ磨きの助っ人
yukimama お掃除写真(一般人) 2011-6-4 15:23
3612 0 0.00 (投票数 0) 投票する
コンロを掃除したときに使いました。 研磨剤付きスポンジです。水を付けるだけでお掃除が出来ます。持つところはスポンジなので使いやすいです。 ただ、コンロの吹きこぼれの黒ずみには効果が無かった・・。ちょっとガッカリ・・・。
|
|
| 汚れやすい・・・
yukimama お掃除写真(一般人) 2011-6-4 15:23
2756 0 0.00 (投票数 0) 投票する
台所の三角コーナー、やはり生ゴミを入れるので油断すると・・・すぐ汚れるし臭くなります。ちょっと面倒なところです。 前の三角コーナーはどうやっても汚れが落ちないので買い換えて〜これは2代目です。長く使えるようにするのには私の掃除力が掛かってますね(笑) |
|
| 錆取り
ponpoco お掃除写真(一般人) 2011-6-4 15:22
3724 0 0.00 (投票数 0) 投票する
「さびとりつやの助」 という商品で 蛇口の錆をこすってみました。 ふむふむ。 ちょっとライトの関係で画像がいまいちですが、 落ちる落ちる! たのし〜 |
|